🌱 事業内容
パソコンに第二の命を、地域に循環を、人にチャンスを
株式会社弥生インフォテック
私たちが大切にしていること
株式会社弥生インフォテックは、パソコンを通じて福祉と地域社会に貢献することをテーマに、高知県内で循環型リサイクル事業を展開しています。
「パソコンの地産地消」を軸に、回収・再生・販売・寄贈までを地域内で完結。福祉施設との連携を通じて雇用を創出し、持続可能で温かい地域づくりを目指しています。
地域循環
パソコンの地産地消で
地域資源を活かす
福祉連携
12拠点の福祉施設と協働
継続的な仕事を創出
社会貢献
教育支援と子ども応援
未来への投資
🖥️パソコン無料回収事業
不要になったパソコン・周辺機器を無料で回収し、データ消去から再資源化まで一貫対応しています。地域内で資源を循環させる「パソコンの地産地消」を軸に、環境保全と情報漏洩対策の両立を図ります。
- 回収方法:訪問回収/持ち込み/イベント回収
- 対象機器:PC・サーバー・HDD・モニター・周辺機器
- データ消去:物理破壊または専用ソフト消去
- 証明書発行:データ消去証明書・譲渡証明書に対応
法人様・行政機関様・個人様、どなたでもご利用いただけます。創業以来情報漏えい0件の実績で、安心してお任せいただけます。
💻パソコン販売・卸売事業
回収機の再生品に加え、自社仕入ルートを活用することで安定供給を実現しています。県内の大手家電店2社や事務機器販売店への卸売実績があり、法人・団体向けの継続取引はもちろん、個人の方にも卸価格での提供が可能です。
- 供給ルート:再生PC/自社仕入/企業ストック品
- 販売形態:卸売/通販/展示販売/店頭販売
- 対応先:企業・行政・教育機関・福祉施設・小売店 ほか
- 取引条件:小ロットから対応可能(取引先随時募集中)
🎯 個人の方も卸価格で購入可能!
当社では、個人のお客様にも卸売価格でパソコンをご提供しています。高品質な再生PCを、お手頃価格で手に入れるチャンスです。お気軽にお問い合わせください。
🤝福祉連携モデル(B型事業所との協働)
就労継続支援B型事業所と連携し、パソコンの解体・清掃・出品準備などの業務を提供しています。マニュアルと研修体制を整備し、品質基準の統一と継続的な業務機会を創出しています。
- 連携事業所:12拠点
- 作業内容:分解・清掃・検品・軽作業・FBA出品準備
- 目的:工賃向上と継続的な仕事づくり
                💡 福祉施設の皆さまへ
                当社との連携により、利用者の方々に安定した作業機会を提供できます。丁寧なマニュアルと研修があるので、初めての方でも安心して取り組んでいただけます。
            
🎪イベント企画(展示販売会・回収会)
商業施設や地域会場にて、展示販売と無料回収イベントを定期開催しています。地域交流の場として認知が進んでおり、来場者や取引先との接点創出にもつながっています。
- 年間開催実績:15回以上
- 運営方式:展示販売と回収を同時運営
- 連携先:行政・商業施設との共同開催も対応
🔒データ消去・情報機器コンサルティング
法人向けに、情報機器処分に関する手順設計や職員研修を行い、安全な廃棄体制の構築と情報リスクの低減を支援します。
「パソコンを処分したいけど、情報漏えいが心配」「廃棄手順を社内で標準化したい」といったご相談に、専門知識でお応えします。
🤖企業向けAI活用研修
企業・福祉施設・教育機関を対象に、実務に直結するAI研修を実施しています。現場で“翌日から使える”内容に特化し、業務改善と人材育成を支援します。
- 研修内容:生成AIの事務利用・文章改善・情報整理など
- 実施形式:出張講習/オンライン講習
- 対象:企業・行政・教育機関・福祉施設
💝社会貢献活動(教育支援・地域連携)
回収PCの一部を県内の教育機関や子ども支援団体へ寄贈し、学習格差の解消と未来を支える人材の環境づくりに取り組んでいます。高知県庁での贈呈式や高知新聞での掲載、表彰実績をはじめ、地域に根差した取り組みとして継続しています。
- 寄贈先:子ども支援・福祉団体・教育機関
- 実績:高知県庁でのPC贈呈式を実施
- メディア掲載:高知新聞などメディア掲載実績
- 評価:表彰状受領などの評価実績
📰 2025年9月18日、高知県庁でのPC贈呈式が高知新聞に掲載されました
📊 数字で見る弥生インフォテック
拠点
開催回数
(創業以来)
卸売実績
🌟 私たちのミッション
パソコンに第二の命を、地域に循環を、人にチャンスを。
情報機器リサイクルと福祉連携を通じ、
持続可能で豊かな地域社会の実現を目指します。
お気軽にお問い合わせください
パソコン回収、販売、福祉連携、AI研修など
どんなことでもご相談ください
受付時間:平日 9:00〜17:00
ABOUT US
事業紹介
 
							

 
					 
					 
		 
					