パソコン無料回収した後はどうなるの?
当社への質問として多い内容が「パソコンを無料回収してどうするの?」という内容です。本記事では、当社が高知県各地でパソコンを無料回収した後の一連の流れを詳しく解説します。
回収したパソコンはどこへ行く
リサイクル(資源へ戻す)とリユース(再販)
回収されたパソコンはまず、当社でHDD取り外し作業に入ります。【当日取り外し、当日消去】を徹底して、どんなに台数が多くてもHDDを取り出して破壊作業をします。そして、当日・もしくは後日にほとんどのパソコンは分解、分別作業を行います。
この過程で、パソコンの内部に眠る貴重な資源を取り出すことが可能です。具体的には、パソコンには金、銀、銅、そしてパラジウムといった貴金属が含まれています。これらは、電子部品の一部に使われているため、回収後のリサイクル作業でしっかりと回収され、新たな資源として生まれ変わります。
さらに、パソコンの外装や内部のプラスチックや鉄もリサイクルされます。プラスチックは新しい製品の素材となり、鉄は再処理されてまた新たな鉄製品の製造に活用されます。これにより、廃棄物の削減だけでなく新たに材料を採取することによる環境負荷の軽減にもつながります。
また、条件に合ったパソコンはメンテナンスし再販売、つまりリユースされることもあります。このプロセスでは、パソコンをメンテナンスし、動作確認を行った後、再び市場に流通させるのです。特に、まだ使用可能な状態のパソコンは、学校や地域の団体に寄付することもあります。当社代表が理事を務める潮江地域の子ども食堂【ほっと笑】へ寄付し、恵まれない家庭・お子様の学びの道具として活用されることもあります。
リサイクル(資源へ戻す)とリユース(再販)のプロセスは、環境保護と社会貢献にもつながっています。このように、回収したパソコンは単なる廃棄物ではなく、次世代の資源や社会貢献に繋がる重要な存在へチェンジさせる事が当社の務めだと思い、日々回収作業を行っております
高知県でのパソコン無料回収、無料処分は弥生インフォテックにおまかせください 高知県内での循環で社会貢献・地域貢献を行っていきます