Windows10サポート終了目前!高知県のパソコン処分は弥生インフォテックにお任せください
皆さま、こんにちは。
高知でパソコンの無料回収・再生事業を行っている株式会社弥生インフォテックです。
2025年10月14日、Windows10のサポートが正式に終了します。
これを機に、「そろそろパソコンを買い替えようかな」「でも古いパソコンってどう処分すれば…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
当社がまとめた安心・安全なパソコン処分の方法と、地域に優しい取り組みをご紹介します。
Windows10のサポート終了とは?
マイクロソフトは、2025年10月14日をもってWindows10のサポートを終了します。
これはどういうことかというと、「ウイルス対策やセキュリティの更新が一切受けられなくなる」ということ。
つまり、サポート終了後もそのまま使い続けると、個人情報の漏えいや不具合のリスクが一気に高まるのです。
「でも、まだ使えるし…」と迷っている方も多いと思います。
ただ、“壊れてから”ではなく、“まだ動くうちに”買い替えを考えることが、今後の安心につながります。
高知でのパソコン処分、迷ったら「無料回収」の弥生インフォテックへ
「処分ってお金がかかるんじゃないの?」
「個人情報が入ったまま渡すのは不安…」
そういった不安を、すべて無料で解決するのが、私たち弥生インフォテックの回収サービスです。
- 高知市高須営業所で回収PCの受け取りは平日9:30~17:00までできます
- 古くても壊れていてもOK
- 総務省が推奨する物理データ消去で個人情報も安心
- 電話一本で引き取りに伺います(高知市内ならパソコン3台~で伺います)
- 高知の大手企業、大手病院、大学も引き取り実績有り!安心してデータ消去までおまかせください
▶ お問い合わせ:088-874-5642
地域で回収、地域で再利用。「パソコンの地産地消」という選択
私たちが大切にしているのは、単なる回収ではなく*“循環”*です。
- 回収したパソコンは、高知県内のB型就労支援事業所で分解・清掃
- 再利用可能な部品は、高知県内の地元企業・専門学校・福祉施設などに再配備
- 使えない部品は、国内のリサイクル企業に資源として提供
これにより、**パソコンが高知の中で新しい役割を持って再び活かされる=「地産地消」**の仕組みが生まれています。
地域貢献にもつながるSDGs型パソコン回収
私たちの取り組みは、単なる回収ビジネスではありません。
- 障がいをお持ちの方の就労支援に貢献
- 資源の有効活用で環境負荷を低減
- 地元に新たな雇用と役割を創出
使い終わった1台のパソコンが、高知の未来をつくる力になります。
まとめ:高知のパソコン処分は専門企業の弥生インフォテックまで
- Windows10のサポート終了はすぐそこ。
- 処分に困ったら、高知の弥生インフォテックにお任せください。
- 地元で回収、地元で再活用する**「パソコンの地産地消」**で安心・エコな処分。
- そしてその1台が、高知の地域貢献につながります。